【職員インタビュー③】パートから正職員へ。子どもの成長と共に歩んだキャリア
私は、2012年3月に保育園にパート保育士として入社しました。
当時は子どもがまだ小さく、育児と仕事の両立を優先してパート勤務を選択しましたが、子どもが小学校中学年になり、少し手がかからなくなったことをきっかけに正職員へ。
その後、8年間正社員保育士として勤務し、5年前に「こどもねっと」へ異動し、療育に関わるようになりました。現在は、児童発達支援管理責任者として、発達支援に携わっています。
子育てと仕事を両立できる職場環境
キッズランドには、子育て中のスタッフが多く、互いに協力しながら働ける環境があります。
急なお休みや子どもの行事にも対応しやすく、お互いにカバーし合いながら無理なく働けたことが、ここまで続けられた理由の一つです。
また、勤務体制の変更にも柔軟に対応してもらえたことがとてもありがたかったですね。
私自身、気が付けば子どもも成人し、ここで長く働き続けられたことに感謝しています。
スキルアップを支えてくれる職場
キッズランドでは、資格取得や研修受講のサポート体制がしっかり整っています。
私も、療育に関わるようになってから資格取得を目指し、研修を受ける機会を多くいただきました。
「新しい知識を身につけ、子どもたちにより良い支援をしたい」と思う気持ちを、法人がしっかりと応援してくれることは、とても心強かったです。
卒園児や保護者とのつながりが、続ける原動力に
保育園の卒園児が、現在もキッズエデュケーションセンター(学童・教室)やこどもねっと(児童発達支援施設)を利用してくれていることがよくあります。
時々顔を合わせたときに、「先生、覚えてる?」と声をかけてくれるのがとても嬉しいです。
また、保護者の方が今でも声を掛けてくださり、お子さんの近況を報告してくれることもあり、「子どもたちの成長を長く見守れる仕事だな」と改めて感じています。
未来の仲間へ|ライフステージに合わせて働ける環境
キッズランドは、自分のライフステージに合わせて柔軟に働ける職場です。
私のように、子育てと仕事を両立しながらキャリアを築いていきたい方にとって、
とても働きやすい環境が整っています。
「子どもたちの成長を見守りながら、自分自身も成長したい!」
そんな想いを持つ方と、一緒に働けることを楽しみにしています!
Recently posted.
-
|
ホームページをリニューアル致しました。...
-
|
求人ページのお知らせ...
-
|
特定処遇改善について...
-
|
宮の森ライラック保育園 保育所型認定こども園への移行について...
-
|
こどもねっと代理受領書未交付についてのお詫びについて...
-
|
株式会社キッズランド ホームページアクセス不具合について...
-
|
弊社ホームページの不具合についてのお詫びと復旧のお知らせ...
-
|
【お仕事探されていらっしゃる方へ】釧路|就職見学会開催について(...
-
|
【お仕事探されていらっしゃる方へ】札幌|就職見学会開催について(...
-
|
【お仕事探されていらっしゃる方へ】個別就職説明会(4月・5月)の...